ママ看護師の転職・就職のコツは?子育てと仕事は両立できる?
看護師さんとして働かれている方の中には、既婚者の方や、お子さんをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
しかし、様々な観点からの負担も重く、社会的責任も伴う上に、勤務時間も不定期で長時間にわたる看護師のお仕事をしながら、家事や育児を両立するのは簡単なことではないかと思います。
実際に、お仕事と家庭のバランスが取れなくなってしまっている方もいらっしゃるでしょう。
今回はそんな「ママ看護師」をテーマに、お仕事と家庭のバランスをとるためにどうすればいいか、転職や求職のノウハウと交えてお伝えします。
ママ看護師のここが大変!
実際にママ看護師として働いていく中で、どういった大変さが生じるのでしょうか?
具体的には、以下のような事があります。
・勤務に携わる時間が長く、お子さんたちと過ごす時間が思うように取れない。
・肉体的に疲労が貯まりやすく、家事や育児にまわす体力がなかなか残らない。
・勤務時間が不規則なため、保育所や幼稚園、学校などの送り迎えの時間が合わず、夫の協力が不可欠になる。
・休みを取りずらい雰囲気があることがあり、急な子供の体調不良やイベントに対応しずらい。
・子どもや旦那さんと過ごす時間が多く取れない。
ただでさえ肉体的にも精神的にもハードな看護師のお仕事を、家事と育児と両立することはやはり簡単ではなく、周囲から看護師というお仕事を理解してもらうことが大切です。
しかし人によっては中々理解が得られない、または得られていたとしてもどうしてもすれ違いが生じてしまうなど、両立が難しいケースがあります。
では、ママ看護師さんがお仕事と子育てを両立させるにはどうしたらいいのでしょうか?
ママ看護師のお仕事と家庭両立のカギ
看護師さんというお仕事の性質上、やはり時としてハードな勤務は伴ってくるものですし、仕事のやりがいもその先に見えてくるものです。
そこで、家庭と両立させるには、「働く時間・方法」を変えることが解決策につながります。
パート看護師で自由に働く
正社員と同じように常勤の看護師として働いていると、急な出勤や、長時間勤務、夜勤など家庭に負担をかけてしまうことがあります。
そこで「非常勤看護師」というのが一つの選択肢としてあります。
非常勤として働くことで、福利厚生や給料の待遇などでは常勤に比べたら劣るものの、仕事上の責任も軽減されて、何より圧倒的に時間の融通が利くために、家庭に時間を割くことができるようになります。
短時間勤務制度を活用する
「短時間勤務制度」というものをご存知でしょうか?
意外と多く知られていないこの制度ですが、実は家事・育児を支援するために作られていてママ看護師さんに取って非常にメリットのあるものです。
・3歳に満たない子を養育する労働者であること
・1日の所定労働時間が6時間以下でないこと
・日々雇用される者でないこと・短時間勤務制度が適用される期間に現に育児休業をしていないこと
・労使協定により適用除外とされた労働者でないこと。
見ていただいてもわかる通り、こちらの制度はまさにママ看護師さんにとってうってつけのものとなっています。
3歳以下のお子さんを持つママ看護師の方は、常勤であれ非常勤であれ、基本的にはこの条件を満たしるかと思いますので、これを使わない手はありません。
時短分の給料が保証されるものではありませんが、日々手一杯のママ看護師さんの負担を軽減するカギになるでしょう。
ママ看護師が転職するときに考えるべきこと
ご紹介した通りママ看護師がお仕事と家庭を両立する際にはいくつかの方法がありますが、
それぞれのメリットとデメリットをしっかりと把握し、ご自身が収入や待遇を優先させたいのか、家庭を優先させたいのかを明確にすることが一番大切です。その際に役立つのが転職・求職サイトです。
上手く活用しながらご自身の理想の働き方をかなえてくれる職場を見つけましょう!